introbotics’s blog

人工知能、機械の心について思いついたことを並べてます

スポンサーリンク

2020-01-01から1年間の記事一覧

目標を達成するには数で結果が出るようにするのが大事

メインblogの方で、貯金目標の75%を達成した こちらのblogでは進捗が芳しくない 理由を考察してみる 。貯金はつねに結果が金額で出る 成長が感じられる 。こちらのblogは進捗にアイデアが必要なこともあり、数的な進捗が見えにくい だが、こちらのblogのかつ…

話題のワードってやっぱ重要

自分の動画が妙に再生されてたので調べたら24日以降に 言葉 で検索流入されてた話題のワードってやっぱ重要なんだなぁ しょせん20回程度の再生だが、 普段0~3くらいなので自分にとっては大きい ※後日見返したときのためのメモ 2020/12/24にスクールデイズの…

登録者1名、フォロー3名増えた

チャンネル登録者が1人増えた。 自分のタブレット用アカウントも登録しているので、計2名だ。 どこからの登録か、まだ確認できないがツイッターの効果かもしれない。 となると、継続してみてはくれないかもしれない。 また、ツイッターで10名のフォロー…

動画告知用twitterでフォローを回す

10/18 動画告知用twitterで、AIっぽいものを扱っている人のアカウントを10名フォローする。 youtube再生数拡大のためについったーを活用するのは 賛否両論ある。 賛否の割合は不明。 賛成派:ついったーからの視聴者流入が見込める。広告になる 反対派:yo…

動画投稿から2週間 さすがに再生0はまずそう

初回動画投稿から2週間が経過した。 相変わらず再生数は0。 作成した動画自体は3本(+編集待ち1本)で、そこそこ順調。 ただ、再生数が完全に0なのはちょっと心配。 一般的にyoutube側のおすすめに乗り始めるのは30本~50本前後らしいが、 まった…

youtubeに動画を上げた

今日はyoutubeにチャンネルを開設し、動画を投稿しました。 t.co 動画の再生数は1(自分でテスト用に視聴したもの) 登録者数は自分の1つのみ youtuberとしては最底辺に近いわけですが、誰も見てない自分だけの場所と考えれば割と気楽なものです。 活動も…

今日のバグ キャストというかintとdoubleと文字列の変換

9/21 修正メモ 1.ファイルから文字列を読み込み 2.int型に変換 3.余りを求める(変数%100とかで) ※double型で余りを求めるのが大変 4.結果をdouble型に変換 という式を使っていた。 w = (double)((int)j % 10000 / 100); ※ w:double j:文字列(char…

現実を認識できないほど幸せになる

人間に限らず、脳が縮小してしまう現象があります。 ストレスなどが原因で発生するとありますが、 これはストレスから生存するための防衛機能なのではないかと思いつきました。 つまり、認知能力・思考能力・記憶能力などを低下させ、現実を正常に認識させな…

体が心を作るのでは?(仮説)

人工知能のいくつかは、教師付き学習とよばれる方式を取ります。 教師(答え)と呼ばれる目的を用意し、人工知能には答えを出せるように学習を進める方式です。 (私も専門家ではないので、誤りがあるかもしれません) ゲームの高スコアが教師なら、人工知能…

vtuberモデルのアップデート

vtuber活動においてモデルのクオリティは重要な要素ではありますが、 実際問題私は絵が描けません。 スプーレベルです とりあえず今用意しているモデルで急場を凌いでいます。 書き直さないといけませんが、私の技量ではクオリティアップは難しい。 youtube…

ブログを改修する

更新停滞していたブログを改修して、youtube活動用のブログにしようと思います。 今度は停滞しないといいなぁ

7/1

7/1 プログラムの出力によってlive2dモデルを動かすようにしたいのだが、 調べる気が起きない。 もう少し朝に時間が取れればいいんだけど。

習慣化

6/30 つい間が開いてしまった。 ブログを作っても、プログラム作成を習慣化する事は難しいらしい。 プログラム作成における今の壁は、この習慣化にあると考える この壁はすでに10年ほど破れていないわけだが、 ブログを続ける事でこの壁を超える事を期待す…

カメラから取り込んだ画像の圧縮

6/12 カメラの画像をそのままニューラルネットワークに渡すのは、大量の細胞が必要になる。 なので、画像を圧縮する事にする。 OpenCVで圧縮可能 cv::resize(frame,frame,cv::Size(),0.5,0.5); だが、OpenCV導入までメモすると大変なので割愛 カメラ画像 > …

パラメータを行列にする?

2020年6月9日 とくにアイデアも無いのでニューラルネットワーク(NN)のプログラムを起動する 本来のNNはパラメータを行列で表現するらしいので、そのへんを盛り込んで計算量を省略できないか考える →逆にパラメータが増えすぎそうなので辞める 現状は接続され…